略称名 |
GZ (GZD) | Glaf-Zahl DOOMの略称 3Dモデル対応やZ-Scriptによる自由度の高いmodを作れる何でもござれのエンジン 現代のDOOM Engineと言ったらコレという程 |
LZD | Legacy-ZDOOMの略 旧名はQZDOOM GZDをZD寄りに軽量化したエンジン |
Zan | Zandronumの略 新ZD仕様SkullTagの後継機で Decorate対応マルチプレイ特化エンジン |
Zdae | Zdaemonの略 旧ZD仕様断定マルチプレイエンジンで3Dモデル、Decorate、Z-Script非対応 |
ZD | ZDOOMの略 2017年の2.8.1を最後に19年間の更新を終了した |
Boom | PrBOOMの略 Vanilla仕様エンジン |
.wad | "Where’s All the Data?(データはどこだ?)" DOOMファイルの拡張子 現代仕様ではそのエンジンへのショートカットか直にドロップすれば ほぼ読み込む |
IWAD | Initial-WAD DOOM本体データみたいなもの |
PWAD | Personal-WAD .wadの9割これ |
.lmp (.Lump) | DOOM WAD用の構成ファイル 対応ファイルはこの拡張子なら多分何でも読み込める |
.pk3 | LZD, GZ, Zan, ZD281で対応する拡張子で、内部的には.Zipと似ている WAD単体だと扱えなかったり 管理し辛い部分の改善等が行える .pk7は7zip形式に似た物 |
Mega WAD | 部隊の舞台地図 MAP数を19以上変更したWAD |
TC | Total Conversion 地図、敵、音声、武器、何もかも(量問わず)改造した別世界 |
CooP/DM | 協力(Co-op, Invasion)や対戦(DeathMatch, CTF, LastMan Stand)など マルチプレイ用に特化したMAP |
Slaughter | BFG前提の敵の物量が尋常じゃない世界 難度8以上と判断したWADによくある |
Cacowards | DoomWorldで12月上旬に発表されるその年の良作・努力作の賞典 DOOM 25周年記念に25年分のTop100も発表した |
Resouce | WAD用の素材など 自主製作に使用する際、転用禁止でなければ説明書等に概要表記か事前(事後)報告すれば 大抵大丈夫 |
WTF | このサイトでは本題と別の方向に突出した "WAD the Freak" の略称 "What the F-ck"も含んだりする |
フレーム再表示 |